西武百貨店池袋本店に買い物に来て、「ランチなに食べよっかー」ってレストラン街を何周も廻っ決める。あるあるですが、買い物来てるのに、その時間もったいなくないか!!!私は、西武百貨店池袋本店のすべてのレストランを紹介する。真の西武百貨店池袋本店の魅力ここに集結させましょう。


- レストラン ダイニングパーク池袋
- シーフードバー シュリンプアンドオイスターハウス
- 天ぷら 銀座天一
- そば・うどん 明月庵ぎんざ田中屋
- うなぎ 日本橋 鰻 伊勢定
- 中華料理 銀座アスターベルシーヌ池袋
- 野菜&うまだし kichibyminokichi
- うどんすき 日本料理 美々卯
- 寿司 築地寿司清すし魚寿
- とんかつ ○かつ亭
- 回転寿司 回し寿司 活
- 焼き肉ステーキ 牛兵衛 西庵
- 鶏・野菜料理 いろどり家
- 和カフェ 京はやしや
- カレーバル 銀座ドンピエールカレー&バー
- ラーメン 九州じょんから
- お好み焼・鉄板焼 千房
- パスタ&ワイン 壁の穴
- 洋食グリル丸の内亭
- イタリア料理 ラ・ベットラ・ダ・オチアイ
- フレンチ ブラッスリール・リオン
- 中華 包子 GOUBURI
- 韓国料理 韓国食彩 にっこりマッコリ
- スペイン料理 VIDRIO銀座びいどろ
- 特別食堂 西武特別食堂ホテル okura
- ジャスミンタイ
- 各階の喫茶店
- 食と緑の空中庭園
- いろんなランチの楽しみ方。
レストラン ダイニングパーク池袋
本館北・中央8階にあるのが西武百貨店池袋本店のレストラン街ダイニングパーク池袋。26店舗和洋折衷の店舗がひしめき合う一大テーマパークです。魅力は高級店から、漫画とのコラボカフェまである種類の多さ。一つ一つ見ていきましょう。
シーフードバー シュリンプアンドオイスターハウス
世界各国の厳選された牡蠣、海老などのシーフードと旬の野菜でお酒を楽しめるシーフードレストランです。


奥の方にある店舗ですし、回りがお寿司やさんや高級店が多いので、つい高級店な気がしてしまうのですが、ランチメニューとしてはパスタランチが1400円からということで、ダイニングパークのなかだと平均的な値段。パスタ、サラダ、そして前菜がつくことを考えるとお安いかもしれません。ゆっくり座って、ランチを楽しみたい方におすすめ。
天ぷら 銀座天一
創業昭和5年「銀座 天一」戦前より政財界や多くの文化人に愛されてきた名店です。人気のカウンター席もいっそう充実しました。


ちょっと高めですが、その分休日でもある程度入りやすいというもんです。最安値が1800円おすすめが2130円、ゆっくり食事をしたい方にはおすすめです。
そば・うどん 明月庵ぎんざ田中屋
素材を吟味し、技を磨き、江戸そばのこだわりを追求。手打ちそば・うどんはもちろん魚のつまみのメニューも充実しています。


ランチの天せいろが1580円蕎麦屋さんということもあって、天ぷらや、どんぶりがついたお腹一杯食べられるセットと、さっぱり食べられるそばだけのメニューどっちもあるのが魅力です。男女や、少食な人と結構食べたい人など、食べる量が違うメンバーが一緒の時に。
うなぎ 日本橋 鰻 伊勢定
国内産の良質な活鰻を使用。熟練した職人が秘伝のタレにくぐらせ、炭火で丁寧にふっくらと焼き上げた蒲焼きをお楽しみください。


ランチで小皿付きで3200円は鰻としては妥当。ご老人や、体が弱いなどちょっと大変な状況にある方を鰻につれてきたいときに、西武百貨店なら、トイレもしっかりありますし、安心感があります。そういう使い方してもいいのかなと思いました。
中華料理 銀座アスターベルシーヌ池袋
日本各地の旬の素材を、中国伝統の技術で調理したスタイリッシュな新中華料理です。


ちょっと豪華な中華料理です。ランチメニューは一番安いランチセットが1600円、`2100円・・といいお値段です。ただ、ほんとにうまい店の中華はマジうまいから!もしちょっと余裕があったら絶対入ってみてほしい店舗です。
野菜&うまだし kichibyminokichi
野菜&うまだし kichibyminokichi
体にやさしい京料理。テーマは野菜&うまだしです。京懐石美濃吉伝統の技と知恵が生きた美味を堪能いただけます。


実は京懐石屈指の名店創業300年の美濃吉の店舗です。ローマ字だし、新店舗かなと思って見過ごしていましたが、ランチメニューは2000円野菜中心の京料理ということで、なかなか入りずらいなと思う人いるかお知れませんが、本店だとこんな値段じゃ・・・懐石の名店をリーズナブルに。今度行ってみよ。
うどんすき 日本料理 美々卯
200年の伝統を今に受け継ぐうどんすきの名店黄金色のだしと四季折々の食材を生かした和の味をご堪能ください。


200年続く料亭の店舗です。ランチも2000円からとちょっとお高めです。けっこう外国の方に人気があるのかなって思いました。お鍋を食べられるのはここ。
寿司 築地寿司清すし魚寿
魚は新鮮、板前は丁寧が魚寿のおもてなしです。よい素材を思いを込めて握ります。カウンターの粋とテーブル席のくつろぎをお楽しみください。


目の前で握ってくれるお寿司屋さん。ランチはセットになっているので分かりやすいですし、お得。一番やすいメニューで1900円から、ゆっくり座って話をしながらランチは優雅ですよね。
とんかつ ○かつ亭
飼料 飼育方法 環境 にこだわったジュージーな肉質の銘柄豚を使用したとんかつ専門店です。


かつということで、ボリュームが多く、わりと低価格。ランチの値段は1500円からと池袋西武のレストランでは平均。ガッツリ食べたい方におすすめです。
回転寿司 回し寿司 活
新鮮さ ネタの大きさ お手頃価格 三拍子揃った人気店。穴子一本付きなど大降りのネタが特徴です。


回転寿司ということで、平日の昼間に行ったんですが、平日でも並んでいる人がいました。けっこう旅行客の人も多いのかもしれません。自分の食べられる料を自分で選択できるのが強み。穴子一本付きはどーんとでかくて美味しそう!
焼き肉ステーキ 牛兵衛 西庵
黒毛和牛の信州牛を一頭買いして提供します。希少な部位が食べられる焼き肉店です。鉄板焼のステーキメニューも


焼き肉ランチってあんまりイメージないですが、けっこうお得でうまい店舗多いの知ってますか?むかし、上野で働いていたところのそばに焼肉屋のランチがあって、安いし、適量だしで、よく通ってたのを思い出しました。
鶏・野菜料理 いろどり家
国内産の新鮮野菜や銘柄鳥をメインに使った、体にやさしいメニューを楽しんでいただけるメニューです。


野菜と鶏がメインなお店です。あ、これなら家で作れるかも!みたいなメニューが多いので、勉強に入ってみるのもいいかもっ知れないなと思いました。あとメニュー量が豊富そうなので悩みがちな人に
和カフェ 京はやしや
1753年創業、京の老舗茶舗林屋が手掛ける和カフェ。お茶をたべるをコンセプトのもと誕生した抹茶スイーツです。


京都の老舗カフェです。ランチもあります。パフェやあんみつなどが美味しそうです。
カレーバル 銀座ドンピエールカレー&バー
銀座でも屈指のフランス料理店ドンピエール銀座本店のカレーバル
ディナーではワインやビールなどのお酒とタパスをどうぞ


カレーバー、落ち着いた雰囲気のカレーやさんです。
1600円からサラダをつけると+200円ビーフカレーは他とは違う逸品。最近できた店舗なので認知度が低く休日にもあまりならばずに入れます。
ラーメン 九州じょんから
東京における九州ラーメンの草分け。じょんがら ぼんしゃん など七種類のスープをベースに、トッピングもいろいろ。


ラーメンということで、子連れも旅行客も普通の人も入りやすい。入りやすい値段設定がありがたいです。子供にもやさしい。
お好み焼・鉄板焼 千房
全国的にも珍しい国産小麦を100パーセント使用した生地が自慢。ふわふわの記事に人気の具材がたっぷり入っています。


なかなか鉄板焼って入りづらいところがあるのですが、値段としてもお手頃。買い物に北のに食事に時間かけすぎるのもやだなって思うんですが、結構提供も焼けるのも早い。忙しい時こそ穴場かもしれません。
パスタ&ワイン 壁の穴
1953年に創業した和風パスタの名店 壁の穴 お気軽にパスタやサラダ、ワインなどがたのしめます。


パスタセットで1400円から。おしゃれなパスタやさんです。和風パスタの名店と書いてあるので、是非和風パスタ食べたいですね。ケーキセットやサラダセットなど、のんびり女子会におすすめ。
洋食グリル丸の内亭
1964年東京丸ビルに誕生した「東宝パーラー」をルーツとする洋食店。伝統のレシピに磨きをかけ、懐かしくて新しい洋食を。


私このお店好きなんですよね。ボリュームありますし、王道の洋食屋さんってあんまりなくて定期的に食べたくなります。雰囲気もいいのでおすすめ。
イタリア料理 ラ・ベットラ・ダ・オチアイ
予約の取れないレストランとして有名な落合シェフのお店。大人のソフトクリームは池袋店限定。


落ち合いシェフは、日本テレビのドラマ「バンビーノ」の料理監修をしていたシェフですね。松潤のドラマ見てました。


フレンチ ブラッスリール・リオン
ランチからカフェ、ディナーまで。いつの時間でも楽しめる。おしゃれな本格ブラッスリーカフェ。


おしゃれなカフェです。ちょっと外風に作ってある内装は、おしゃれ。軽い気持ちでは入れる
中華 包子 GOUBURI
1858年創業、中国包子の名店。歴代中国のリーダーも食し、現在の中国国家から認定された10大レストランのひとつ。日本初店舗。


わりと低価格かつ、バリエーションも多いのでいいです。醤油がなくて、大丈夫かな・・・って思ったけど、しっかり味がついてますし、黒酢って美味しいですよね。
韓国料理 韓国食彩 にっこりマッコリ
今羽韓国仕込みの料理と伝統的なお酒マッコリを多彩にご用意。韓国の奥深い文化が楽しめます。


わりと低価格で、しっかり食べられるお店です。チヂミが美味しい。
スペイン料理 VIDRIO銀座びいどろ
1977年六本木に創業した、東京のスペイン料理の草分け。本場の味わいをご堪能いただけます。


スペイン料理のお店です。子供向けのメニューもありますし、入りやすい店舗です、。ランチも豊富
特別食堂 西武特別食堂ホテル okura
東京を代表するホテル「ホテルオークラ」の3世代に愛されてきた和食・洋食・中華の味がくつろぎの空間で。


ホテルオークラの店舗。期間限定店なのかな?またいったら変わっているかもしれません。定期的にいくようにしていますが店舗が変わっていたらすいません。
ジャスミンタイ
タイ人のシェフによる本場のタイ料理をご用意。木のぬくもり溢れる落ち着いた雰囲気の店内でゆったりとお楽しみいただけます。


本場の味が味わえるタイ料理店。この店舗も期間限定なのかな?できるだけ行くようにはしていますが、店舗が変わっているかもしれません。
各階の喫茶店
西武百貨店池袋本店の各階にある喫茶店も紹介します。ちょっと高めな店舗が多いと思いがちですが、値段の相場はランチならば1500円前後そんなに変わらないです。意外な穴場も多くて面白いですよ。
カフェメディオ
12階ロフトの中にある喫茶店。価格帯は西武百貨店池袋本店では最安1000円以下でランチが食べられます。席数はそう多くないので、パッと食べて買い物に繰り出したい人にはおすすめ。


フルーツ&カフェ カフェコムサ
本館北7階にあるカフェコムサ。上品そうなカフェです。ここもランチはやっていて、1000円でパニーニコーヒーセットにして1200円と軽い軽食でのんびりしたい人には、レストラン街で食べるより合っているかもしれません。


喫茶 千疋屋フルーツパーラー
むかし、母が池袋に来るとここで3時のおやつをするのが好きでした。とにかくパフェが圧巻です。洋食メニューもやっていてフルーツカレーなどフルーツを使ったもの。1700円前後なのでちょっと高めですが、いつか食べてみたいなあ


お粥と中国茶の店 皇雅
本館南7階にあるお粥のお店。1300円ほどでレディースセットを頼めるので、しっかりと食べられます。軽く食べたい、でもゆっくりお話ししながら食べたいも満たしてくれるお店です。本館南はあまり来ないので今まで知らなかったです。


トラムカフェ
本館南5階スウェーデンの路面電車をモチーフにしたおしゃれなカフェです。電車のような外観がかっこいいです。高めの値段設定、落ち着いた雰囲気ちょっとハイソな気分で食事をしたいときにおすすめ。


コーヒー専門店 珈琲貴族
本館南4階奥まったところにある素敵なコーヒー専門店。中から出てきた奥さまがセレブっぽくてびびってしまいました。珈琲一杯1000円・・・さすがや。使うべき時に使うカフェなのかな・・・と思いました。(庶民)


喫茶 ケンジントン・ティールーム
本館南3階端にある喫茶店。なかには入ってないのですが、窓辺の席があるんだろうな、て位置にあります。ケーキが美味しそうなのがいっぱいあったかわいい。


食と緑の空中庭園
9階屋上が食と緑の空中庭園というものになっています。むかしは屋上は遊園地だったんですがね、時代が変わったものですね。屋上ということもあって見渡しがいいです。空も青くてきれい。持ち込みも可能なので、下の食品街でお弁当かってここでゆっくり食べても気持ちがいいですね、


POMMEKE
元大使館総料理長が手掛けるベルギーフライドポテト。ポテトとディップ、ビールで1000円から。ランチというよりお酒のつまみみたいな感じですが、軽くたべるならばいいかもしれません。


【A】PIZZA
気軽につまめるニューヨークスタイルのスクエアピザ。500円から注文できるので軽食だと注文しやすいと思います。


ミートソース本舗
空中庭園ではわりとガッツリした部類に入るミートソース本舗。千円以下でランチを食べられます。さっと食べて買い物を満喫したいときにはいい感じだと思います。


横浜中華街 招福門
小籠包や肉まん、麻婆豆腐など、手軽に注文することができます。こちらもセットで1000円青島ビールのセットに引かれてしまうのはご愛敬!!


ココズキッチン
トルティーヤなどがおいてあるお店。トルティーヤ腹持ちよくていいですよ。
価格は400円から1200円ほど。


ココの台所
佐賀市発祥のシシリアンライスはしっかり食べられて、おししいです。お弁当みたいに箱に入ってくるのでしっかり食べたい人にもおすすめ。シシリアンライスが食べられるのもここだけかも。
価格帯は500円から1000円


ブラウニーホットドック
こだわりのソーセージのホットドック。子供も食べやすいし、手軽に食べられます。いいと思います。


タバーン
ホテルオークラや店内レストランから出展されてるケーキなど、ちょっと高級感のあるお弁当が売ってます。


レストラン&バー
ビールやおつまみなどを売っているお店。スープカレーなども売ってます。期間限定なので変わるかもしれないので、度々見に行こうと思います。
価格帯は300円から1300円


讃岐 かるかや
昭和43年から続く屋上名物のうどん
うどんは食べやすいですし、頼みやすいからいいですよね。冬場でもあったまるのがいいです。


いろんなランチの楽しみ方。
今回西武のランチを調べてみて、思ったよりいろんな店舗があるなとおもったのと、
食と緑の空中庭園が、おもしろい。軽食を食べてもいいし、お弁当や、地下食品店街で買ったものをそこで食べてもいいし、使い道がいっぱいあるなって思いました。


ソファー付きのいるとかもあって気持ち良さそうでした。春から夏にかけて屋上は高い分風も通るので注目です。


コメント