狭山ヶ丘にお住まいのマスラオ または狭山ヶ丘に偶然降り立った 武者の諸君よ!
ハワイに行きたいかー!!!!


うちの両親がハワイ旅行に行ったので悔しいから、狭山ヶ丘にあるハワイの雰囲気を味わえるカフェを紹介する。
本物のハワイにはかなわない?いやいや、近くて確実にうまくて、安定感のあるハワイ。日本語が使えるハワイ!日本人しかいないハワイ!
まさしくハワイじゃないか!!
ま、行ったことないけど。
463沿いに目を引く炎、コナズコーヒー
夕方299を走っていると、目を引く炎。これがコナズコーヒーです。
人間、炎にはつい目が行ってしまうもので、気になっているかたもおられるでしょう。
向かいにはハンバーグ屋さん、駐車場は広いのですが、土日の昼になるとものすごく混みます。なかなか車が止められないことも。


なかはシックなハワイ風
中は、木の質感をメインにしたシックなハワイ風
コーヒー豆も売っていて、室内はコーヒーの臭いに包まれます。
丸か目製麺系列なので、待ち合いのスペースも広いので土日で混んでいるときも、コーヒー豆の物販や、お土産、ちょっとした雑貨などを見ながら待つことができます。
ハワイアンパンケーキがおすすめ
メニューたくさんあります。
デザート系が1000円から1400円
食事系が1300円から1500円
ドリンクを頼むことを考えると2000円くらいです。わりと高め。ちょっと豪華な女子会というところでしょうか。


チェーン店らしい子どもへの配慮
店舗は広く、チェーン店系カフェなこともあり、子どもをつれていく配慮もしています。所々に子供用の本やおもちゃもおいてあります。
ただ、言ってもカフェ、あまり子どもばかりできている団体は見かけないので、集団で子ども連れはおすすめしません。
モーニングもやっている。
モーニングもやっています。
パンケーキとヨーグルトちょっとしたサラダがついて、500円。ただドリンクはついていないので、ドリンク代が500円くらいするので1000円のモーニングです。
少し豪華なブランチとしてはランチメニューよりお得かも!
アルコールもやっている。
私が結構注目したいのが、近辺のお店では扱っていないハワイアンなアルコールドリンクをやっていることです。
ハワイアンビールや、ハワイアンカクテルなどなかなかお目にかかれないのみものも揃えています。
夜になると外に炎がついて、人も少ない店内であれば雰囲気はバッチリ
これはデートに使えるぞ!!狭山ヶ丘の青年達よ!


評価
味★★カフェなんですが、食べ物に重きを置いていることもあってファミレス化が否めない。コーヒーだけノンでゆっくり過ごすというよりは、甘いものを食べに行くという感覚で行くべきかもしれません。
雰囲気★★雰囲気はいいです。昼間のランチしか行ったことないので、炎のついた夜の雰囲気も味わってみたくなりました。
子ども★★子どもへの配慮もあります。パンケーキなどは子ども喜んで食べてくれると思います。ただ、子どもランチがあるわけではないです。
総合★★ランチで2000円と思うと歩かにも競合がいるので魅力は半減かなと思います。11時前にはいってモーニングを頼んで長居するブランチは魅力的。夜のアルコールも含めて、もう少しリサーチした方が魅力を伝えられるな・・・と思いました。


コメント