ちょっと何を言っているかわからないと思うが、私は高校生の頃から
大の選挙マニア!
選挙なんて何が楽しいの?と思うかもしれないが
選挙ほど楽しいことなんて他にあるか?!
とりあえずすべてのものは地元から所沢市市議会議員について書いていくぜ!
私が思う議員ってなんだ?
選挙とか議員の話をすると、「お前、宗教か?」と思われるかもしれませんが
えーもっと選挙楽しもうよ!金かかってるんだし!祭りみたいな気分でさ!!!
というスタンスです。
よく考えてみてくださいよ
所沢市の人口、34万人の中から36人しか選ばれないわけです。
中途半端な御輿は担ぎたくない!!!
ということで現在市議会議員をやっている方のプロフィールと私が見た結果の感想書かせていただきます。
私のスタンスは選挙を大いに楽しむこと!
現職市議会議員特集
特に政治的スタンスというものはないのですが、ネット民としては、ツイッターやフェイスブックの更新率とかには注目して記事を書かせていただいています。
理由は
活動が見やすいこと
有権者がその人を知るきっかけになりやすいこと
やってない議員さんが悪いわけではないですし、色々なスタンスがあることもご理解いただけるとありがたいです。
秋田孝
HPしかやっっていないようですが、頻繁に更新はされているようです。真面目そうなお人柄出てますね。議会の情報などしっかり書かれているので興味ある方は是非。
石本 亮三


立憲民主党のかたですね。フェイスブックも頻繁に更新されています。
赤川洋二
HPしかないかたです。国民民主党のかたです。
矢作いずみ
HPだけです。2014年から更新がない!共産党のかた。共産党に関しては考え方とか起こったこととか共産党のHPで確認する方がいいみたいです。統一感はすごいなぁと思うんですよ。
末吉 美帆子


この方はちゃんとHPも運営されてますし、sns系も使いこなしていらっしゃいます。フォローしておくだけで、けっこう日々の所沢の動きがわかるので、ツイッターかフェイスブックフォローしておくと良いですよ。
近藤哲男
紙媒体での報告書も書かれているそうです。私の家にはネットに興味のない90台のおばあちゃんもいるので必要なことと思っています。フォロワー数882人
越阪部 征衛


75才の方です。フェイスブックありました。けっこう頻繁に更新されてますし、かっこいいですね。
平井明美
共産党のかたですね。HPとフェイスブックなど見つけることができませんでした。
桑畑建也


フェイスブックよりツイッターの方が稼働しているようです。フォロワー766人
大舘 たかゆき
HPもツイッターもちょっと発見できませんでした。
荒川 広
こちらの方もHPなどは見つかりませんでした。
西沢 一郎


165人フォロワー10日一回くらいの更新。更新率はあまりよくないですが、共産党の議員さんはあまりツイッターとかやらないので面白いです。
浅野 美恵子


谷口 雅典


始発前にいつも駅前にたっているやる気のある議員さん。
入沢 ゆたか


若い議員さんで私のことおない年くらいのお子さんがいます。身近な話で好感が持てます。
村上 浩


松崎 ともや


かめやま 恭子


島田 かずたか




中 たけし
中村 太




城下 師子


沖縄のことが多いのかな・・・・って思いました。
私も沖縄にいたことはありますが、長期滞在したことがあるからこそ本土で、所沢で所沢目線で語る必要性があるとは思います。
福原 浩昭


荻野 泰男
うえたけ 成年




吉村健一
杉田 忠彦


小林 澄子
松本 あきのぶ


青木 利幸




石原 たかし


大石 健一


粕谷 ふじお




コメント